今回はユニコーンがテーマの3歳の女の子のバースデーデコレーションをご紹介します。
テーマのカラーはパステルピンクやミントグリーン、ラベンダーカラー・・・
カラフルですが、バルーンや小物の色を合わせることで幻想的な世界観を作ります。
星のアイテムも加えてロマンティックな雰囲気に。
こちらはバースデーセットとして販売しています。
テーブルの上のデコレーションは、ほとんど100円均一で揃えられるのでぜひ真似してみてください!
では、一つずつご紹介します。
まずはバルーンガーランド。華やかなデコレーションには欠かせない存在です。
風船を膨らませるときは、ポンプ、できれば電動のものがあれば一気に作れて便利です。
グリッターがきらきらと華やかなガーランドは、バースデー の文字と星をデコレーション。
このガーランドの文字には、”unicorn confetti”という名前のフォントを使っているのが隠れたこだわり。
壁には星とユニコーンのウォールステッカーを。
お次はテーブルのデコレーション。
ユニコーンをイメージしたケーキは、アイスクリームのコーンとわた飴で作りました。
こちらはダミーケーキなので、わた飴部分は手芸用の綿を使いました。
綿をほぐしてビニール袋に入れ、クレヨンを少しだけ入れてよく揉むと色付きの綿の出来上がり。
高さを出したかったので、100円均一(Seria)で購入した紙コップにストローを入れて積み上げてみました。
左に見えている星のステッキも同じくSeriaです。
左はユニコーンカラーのコンフェッティバルーン。(バースデーセットに入っています)
可愛いバルーンは机の上に置いて飾っても。
右は、Sriaで買ったボトルにマシュマロを詰めています。
実は裏側にはビニール袋を入れてかさまし。
こちらも可愛いカラーのアルミホイルをSriaで見つけたので、ボールチョコを包んで同じSeriaの容器に詰めました。
お花は、ひらひらの花びらがかわいらしいラナンキュラスとスイートピーを。